ちゅうきょうてんのう

ちゅうきょうてんのう
ちゅうきょうてんのう【仲恭天皇】
(1218-1234) 第八五代天皇。 名は懐成(カネナリ)。 順徳天皇の第四皇子。 1221年四歳で即位, 承久の乱勃発により七〇日余で退位。 1870年(明治3)在位を認めて諡(オクリナ)された。 半帝。 九条廃帝。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Нужен реферат?

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”